2015年10月07日
千刈キャンプ場①〜これってグルキャン?ランニングキャンプ〜
どうもm(__)m
久しぶりの更新になりました
これからもぼちぼちになりますが、更新していこうと思います(;^_^A
さて9月の中旬にキャンプに行ってきました❗️
実は今年から子供が通ってる幼稚園の父兄で運営するランニングクラブに所属してるんです。
まだ入りたてで全く走れないですが、運動会などで動ける父親になろうと一念発起して始めました。
そのランニングクラブ主催のキャンプですが、走って食べて大人も子供もみんな楽しもうとゆうものです
参加者は20組64名の家族。場所は三田市の関西学院千刈キャンプ場です。

午前中にキャンプ場に現地集合
着いたらまずは設営です。



サイトはだだっ広い広場です。
そこにテントを10個ほど、ワンタッチタープを7個ほど、運動会の本部席のような白タープ?を2個設営しました。
ただ、駐車場からサイトまで歩いて5分程かかり、また地面も前日の雨でぬかるんでたのでめちゃ大変でした。人手はあったんですけどねf^_^;
その後はRUN
1週約600メートルのコースをタスキをつないで走ります。
我が家は3回だけ走りましたf^_^;
コースは山道なので下り坂、登り坂、途中に池などあって楽しく走れました^_^




子供と一緒に走るっていいですね❗️隣で一所懸命に走ってるのにグッときました✊
夕方にはRUNが終わり、お風呂とご飯準備です。
お風呂は時間制になっており、大浴場に入りました。子供が多かったのでバタバタしましたが最高に気持ち良かったです
長くなってきたので次回へ〜
久しぶりの更新になりました
これからもぼちぼちになりますが、更新していこうと思います(;^_^A
さて9月の中旬にキャンプに行ってきました❗️
実は今年から子供が通ってる幼稚園の父兄で運営するランニングクラブに所属してるんです。
まだ入りたてで全く走れないですが、運動会などで動ける父親になろうと一念発起して始めました。
そのランニングクラブ主催のキャンプですが、走って食べて大人も子供もみんな楽しもうとゆうものです
参加者は20組64名の家族。場所は三田市の関西学院千刈キャンプ場です。

午前中にキャンプ場に現地集合
着いたらまずは設営です。



サイトはだだっ広い広場です。
そこにテントを10個ほど、ワンタッチタープを7個ほど、運動会の本部席のような白タープ?を2個設営しました。
ただ、駐車場からサイトまで歩いて5分程かかり、また地面も前日の雨でぬかるんでたのでめちゃ大変でした。人手はあったんですけどねf^_^;
その後はRUN
1週約600メートルのコースをタスキをつないで走ります。
我が家は3回だけ走りましたf^_^;
コースは山道なので下り坂、登り坂、途中に池などあって楽しく走れました^_^




子供と一緒に走るっていいですね❗️隣で一所懸命に走ってるのにグッときました✊
夕方にはRUNが終わり、お風呂とご飯準備です。
お風呂は時間制になっており、大浴場に入りました。子供が多かったのでバタバタしましたが最高に気持ち良かったです
長くなってきたので次回へ〜